Profile

製作者 蜂 みっつ

廃材、間伐材を原料とした木粉(もくふん)粘土、

石からできている石粉粘土を主に使用しています。

素材風合いをを生かした作品作りを心がけており、

着色も木工用のニスをメインに使用しています。

仏像や縁起物、日本の神様など、和風のものに

心引かれ、粘土をこねたり彫ったり削ったりと、

型枠などは使用せず、一つずつ手作りしております。

また、漫画家、同人作家を経てここにたどり着いて

おりますので、イラストも描きます。

ハンドメイド系のイベントや、

ネット通販「Creema」での販売をしておりますので

ご購入はそちらからお願いします。

一点ものの販売はただいま準備中です。


店名の【ことほぎ】は ”寿ぎ” ”言祝ぎ”と書き、

あらかじめ将来の幸福を言葉によって祝うことに

より、現実のものとなる、という

言霊(ことだま)の意味があります。


私の作品をあなたのお傍に置くことで、

幸福が訪れるように、という意味を込めて

店名としました。


★展示・出展歴
2019
「真夏のデザインフェスタ」東京ビッグサイト
「デザインフェスタ50」東京ビッグサイト
2020 
「ハンドメイドインジャパンフェス」東京ビッグサイト
「ことほぎ展」ひねもすほっと茶屋
 「デザインフェスタ52」東京ビッグサイト
2021 
「ことほぎ作品展」盛岡市黒石野歯科ギャラリー
「渋谷妖怪蔵屋敷」企画 東急ハンズ渋谷店
「盛岡タイムス」新聞掲載
2022 
「シチフクジン展」企画 ピカレスクアートギャラリー
「雷 擬獣化展」企画 ピカレスクアートギャラリー
「神様仏様妖様」企画 東急ハンズ渋谷店
「it'ah?YokaiWorld」企画 阪急梅田百貨店
2023
「渋谷妖怪蚤の市」企画 東急ハンズ渋谷店
「ピカレスク・ニュー展」ピカレスクアートギャラリー

2024
個展「エンシェントワンニャールド」ピカレスクアートギャラリー

2025
「金鱼和猫」企画 中国・北京
個展「ハレの日」ピカレスクアートギャラリー